モバイルチケット(QUICK TRIP)
QUICK TRIPとは?
観光をはじめとした一時利用に特化し、アプリをダウンロードする必要がなく、WEBブラウザ上でチケットを購入することができます。 観光施設のチケットと乗車券などのセット売りも可能で、観光客による消費額増加も期待できます。
通勤・通学などの日常利用には>>QUICKRIDE
インバウンド観光客でも使いやすい、観光向けに特化したWEBアプリ型のモバイルチケット
- 観光市場向けに特化した、ダウンロード不要のWEBアプリです。
- ソーシャルログイン(Google、Facebook、Apple ID、Amazon)に対応しているため、簡単に利用できます。
- 6言語(日本語・英語・中国語(簡体・繫体)・韓国語・ベトナム語・タイ語)での表記に対応しています。
多様なチケットを手軽に発行できる簡単なシステム
- 乗車券と施設入場券など、利用場所の異なるチケットをセットにして販売することも可能です。地域全体での利用促進や、利便性の向上に貢献します。
- 観光地でのニーズが高いクーポン券(綴り券)の対応も可能です。
- WEBアプリやチケットのデザインには、任意の画像や色を設定できます。デザインの設定や変更は、事業者で行うことができます。
- 今後は、事前予約・定員管理が必要なチケットや、多区間方式(乗車区間によって運賃が変動する方式)の区間式乗車券などにも対応する予定です。
観光DXソリューションを実現するプラットフォーム上での運用・管理が可能
- チケットの登録、設定変更、売上管理などの操作は、チケッティングシステムと電子看板などへの情報配信を一貫して行うことができるクラウドシステム「LECIP Content Management Platform(CMP)」を利用して行います。CMPは、普段使用しているパソコンから操作が可能で、新しく専用端末を用意する必要はありません。
- チケットの売上帳票やクーポン券の利用明細は、EXCEL形式でダウンロードすることができます。共通クーポン券の使用場所ごとの利用枚数管理など、チケット管理にかかわる面倒な業務を簡便化することができます。
- CMPのデジタルサイネージ配信機能により、発行したチケットの最新情報を各地に設置したサイネージ表示器に即時に配信し、ワンストップで販売促進を行うことができます。

様々なチケットをデジタル化できます
1回券・1日券
1日乗車券、入館券、入園券、イベント券などのチケット
綴り券
何枚かのチケットが綴りになっており、使用する枚数分のチケットをもぎって使用するチケット
予約券
アクティビティの体験や高速バスの乗車など、利用できる人数に上限があり、予約が必要なチケット
セット券
乗車券と食べ歩きクーポンのセット券、施設入場券と体験チケットのセット券など、複数のチケットをセット販売するチケット
事業者向けの詳しい情報>>
利用者向けの詳しい情報>>
導入実績