2025年2月28日
レシップホールディングス株式会社(本社:岐阜県本巣市、代表取締役社長:杉本 眞)の連結子会社レシップ株式会社は南海りんかんバス株式会社(本社:和歌山県橋本市、取締役社長:和田 純一)に、高野山駅で使用される発着案内表示システムとして「LECIP CMP(コンテンツ・マネージメント・プラットフォーム)(以下:LECIP CMP)」を採用していただきました。2025年2月12日より運用を開始しています。
高野山駅のバス乗り場は、高野山駅に直結し複数の系統のバスが発着する高野山観光の起点であり、多くの観光客が利用します。ケーブルカーで高野山駅に到着した観光客は、バスに乗り換え、奥の院や金剛峯寺といった高野山の主要な観光地へと向かうことができます。バス乗り場は、高野山駅の改札を出てすぐの場所にありますが、欧米からの外国人観光客が非常に多く、そのスムーズな案内に苦慮し、バスの定時発車が出来ないといった課題がありました。
このような状況を改善するため、レイアウトや表示内容を自由に設定できるLECIP CMPを活用し、外国人観光客にも分かりやすい多言語対応の発着案内と、バスの乗車方法や運賃の支払い方法の動画などを表示しています。また日本語、英語、フランス語、スペイン語、ドイツ語での音声案内を行い、初めて高野山を訪れる観光客にとって、バスの利用がよりスムーズになることが期待されます。
「LECIP CMP」は、様々なデジタルコンテンツを制作できる統合型DXクラウドシステムです。お手持ちのパソコンで、デジタルサイネージのコンテンツ制作、モバイルチケットの発行などができます。
また、時刻連動タイムテーブル表示、多言語表示、タッチパネル表示などに対応した高機能な画面デザインや表示デザインを画面上で確認できるプレビュー機能など、充実した編集機能を有しています。
動画/静止画コンテンツの配信スケジュール設定や、配信結果のレポート作成など広告管理に必要な機能も充実しています。
これらの機能はLECIP CMP上に独立したWEBアプリケーションとして提供します。
レシップグループ お問い合わせ窓口
TEL 058-324-3121/FAX 058-323-2597
Copyright © LECIP CORPORATION
|お問い合わせ |サイトマップ | このサイトについて |プライバシーポリシー|