大阪駅JR高速バスターミナルでデジタルサイネージの運用を開始
DXクラウドシステムを使った情報配信で利用客の利便性向上、事業者の負担軽減に貢献

2025年1月27日


レシップ株式会社(本社:岐阜県本巣市、代表取締役社長:杉本 眞、以下:レシップ)は、西日本ジェイアールバス株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:北野 眞)に、大阪駅JR高速バスターミナルで使用される発着案内表示システムとして「LECIP CMP(コンテンツ・マネージメント・プラットフォーム)(以下:LECIP CMP)」を採用されました。2025年1月15日より運用を開始しています。

導入の背景

大阪駅JR高速バスターミナルの発着案内表示システムは老朽化が進み、正確かつ迅速な情報提供が困難となっていました。また、インバウンド観光客の増加に伴い、外国人旅行者を含む多くの利用者にとって、視覚的にわかりやすく直感的な案内表示や多言語による音声案内が求められていました。このため、新たなシステムの導入を検討された結果、LECIP CMPの機能性や拡張性およびレシップのサポート体制を評価いただき、LECIP CMP が採用されました。

導入内容

■発着案内表示システム

これまで、あらかじめインポートした時刻表に応じて、便の繰り上げ表示を行っていましたが、新たに乗り場に設置されている在車センサーと連動し、バス発車時の繰り上げ表示やバス遅延時の繰り上げの停止を行います。

■誘導表示板システム(バス在車表示システム)

乗り場に設置されている在車センサーと連動し、各乗り場にバスが停車しているかどうかを判定、表示します。

■音声案内システム

乗り場に設置されている在車センサーと連動し、バス到着時、発車前に自動的に対応した音声を設定した言語で放送します。

■乗り場係員用・運行管理アプリケーション

これまで執務室の特定の端末(パソコン)でのみ操作可能であった誘導表示板の表示内容の変更を、乗り場係員の持っている操作端末(スマートフォン)で変更可能になりました。

バスロケベーシック

LECIP CMPでは、大きさや設置場所が異なる様々なディスプレイに合わせ、バスの運行情報を、最適なレイアウトで作成することができます。HDMI入力のあるディスプレイであれば、既存のディスプレイを使用することも可能であり、運用規模が数百台を超える大型バスターミナルにも対応することができます。
あらかじめ系統ごとの時刻表をクラウド上に入力し、全系統を一つの時刻表に統合しておくことにより、乗り場総合案内では全系統の一覧表示、各乗り場では乗り場を通る系統の時刻表を自動的に選択して表示するなどの表示設定を容易に行うことができます。

システム詳細
導入台数 表示内容
乗り場総合案内 1 時刻表、乗り場
乗り場 8 時刻表、到着・改札案内
待合室 5 時刻表、乗り場
バックヤード 1 (誘導表示板用) バス在車表示
バックヤード 1 (音声案内用) -
バスロケベーシック
乗り場総合案内
バスロケベーシック
乗り場
バスロケベーシック
待合室(チケットカウンター)
バスロケベーシック
誘導表示板
バスロケベーシック
待合室
バスロケベーシック
乗り場係員用・運行管理アプリケーション
LECIP CMP(コンテンツ・マネージメント・プラットフォーム)について

「LECIP CMP」は、様々なデジタルコンテンツを制作できる統合型DXクラウドシステムです。お手持ちのパソコンで、デジタルサイネージのコンテンツ制作、モバイルチケットの発行などができます。
また、時刻連動タイムテーブル表示、多言語表示、タッチパネル表示などに対応した高機能な画面デザインや表示デザインを画面上で確認できるプレビュー機能など、充実した編集機能を有しています。
動画/静止画コンテンツの配信スケジュール設定や、配信結果のレポート作成など広告管理に必要な機能も充実しています。
これらの機能はLECIP CMP上に独立したWEBアプリケーションとして提供します。

LECIP CMP(コンテンツ・マネージメント・プラットフォーム)の特徴



バスロケベーシック 「LECIP CMP」(クラウド型デジタルコンテンツ配信システム)
■ロケーションフリー

各事業者の運行予定の登録、デジタル広告の設定/配信作業などを、遠隔地にあるオフィスから行うことが可能です。現地に出向く必要がなく、業務効率化につながります。

■ユーザー権限の設定機能

バス運行管理業務、広告配信業務、各事業者の作業などそれぞれの業務に合わせ、機能を制限したアカウント管理を行うことができます。

■将来の拡張性に優れたクラウド型システム

バス車内へのデジタル広告配信や、他のバス発着拠点への運行予定案内を行うためにシステムを拡張する際は、ディスプレイを増設するだけで拡張できます。

■柔軟で多様な案内表示

発着案内、デジタル広告、多言語表示、緊急時の案内など各事業者のニーズに合わせ、柔軟な表示が可能です。

LECIP CMP(Content Management Platform)特設サイトはこちらから

本件に関するお問合わせ先

レシップグループ お問い合わせ窓口
TEL 058-324-3121/FAX 058-323-2597