募集職種 | レシップ株式会社採用 【設計開発職】ソフトウェア設計、ハードウェア設計、SE、品質保証など 【営業職】営業、マーケティングなど 【生産調達職】生産管理、調達、原価管理など
レシップホールディングス株式会社採用
【コーポレート職】企画、総務、経理、人事、情報システムなど |
---|---|
勤務地 | 本社(岐阜県本巣市)、レシップ開発センター(東京)、国内の各営業所(東京、大阪) |
募集対象 | 2026年3月に4年制大学及び大学院・高等専門学校を卒業(修了)見込みの方 |
募集学部 | 全学部全学科 |
採用予定人数 | 15~20名 【設計開発職】10名 【営業職】5名 【生産調達職】若干名 【コーポレート職】若干名 |
採用実績 | 2024年入社実績 22名:理系17名・文系5名 2023年入社実績 21名:理系17名・文系4名 2022年入社実績 15名:理系10名・文系5名 |
選考プロセス | 1.エントリー 2.会社説明会 3.応募 4.書類選考・適性検査 5.個人面接(2~3回) 6.内定 |
給与 | 【院卒】基本給229,000円+地域手当+営業・技術手当 【大卒】基本給220,000円+地域手当+営業・技術手当 【高専卒(本科)】基本給210,000円+地域手当+営業・技術手当(2024年6月実績)
〈地域手当〉 東京勤務:24,000円、大阪勤務:20,000円
※本社研修終了となる5月以降支給
〈営業・技術手当〉 8,000円~
※新人研修終了となる10月以降支給
|
---|---|
諸手当 | 地域手当、技術手当、営業手当、通勤手当 等 |
昇給 | 年1回(6月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務時間 | 〈本社〉8:30~17:25 〈営業所〉9:00~17:50 ※フレックス・テレワーク制度あり |
休日休暇 | 年間休日:122日(2024年度実績) 完全週休2日制(土・日) 長期休暇(ゴールデンウィーク、夏季、年末年始) 特別休暇(慶弔休暇、生理休暇・看護・介護休暇、子女出産特休 他) 年次有給休暇(入社3か月後10日付与、最大20日) ※その他会社カレンダーに準ずる
|
教育制度 | 新入社員研修・技術研修・管理職研修・階層別研修
※個々のスキルレベル及び配属予定先に合わせた研修スケジュールをご用意します。
|
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 社員持株会、財形貯蓄、確定拠出年金、共済会、社内託児所など →福利厚生についてのページへ |
概要 | 海外顧客を中心とした製品の外注業務 |
---|---|
職務内容 | 当社製品に使用される部品などに関して、以下の業務などを担当していただきます。
新規取引先の開拓と取引の廃止 外注業務に関する各種契約書類の締結 原価低減活動の支援 関連部門からの依頼に基づく材料費の見積業務 不適合品処理に関連する諸業務の窓口 外注品の購入先及び購入価格の決定と報告 外注先の評価に基づく指導育成の支援・金型管理 |
応募資格等 | 大卒以上 メーカーでの調達、もしくは外注業務経験 英語力 |
勤務時間 | 8:30~17:25 |
給与 | 206,000円~378,000円 経験・能力等を考慮のうえ、当社給与規定により決定 |
諸手当 | 通勤手当、時間外手当 他 昇給・賞与 昇給年1回(6月) 賞与年2回(6月、12月) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇(年間休日122日-2022年度実績)、この他に慶弔、有給休暇あり |
教育研修制度 | 階層別教育、eラーニング、自己啓発(通信教育、奨励金制度) |
選考プロセス |
書類選考※応募数・時期により選考に時間がかかる場合がありますのでご了承ください。
個人面接(2~3回)内定(労働条件通知) 入社※内定者ご本人のご都合を勘案し、入社日は個別に決定します。
※当社はコンプライアンスコードに基づき、採用活動においても人権を尊重し、国籍・人種・民族・信条・宗教・性別・性的指向・性同一性と性表現・年齢・障がい・疾病・妊娠状況・社会的身分による不当な差別や嫌がらせを行いません。
|
福利厚生 | 各種社会保険、共済会、社員持株会、財形貯蓄、確定拠出年金、社内託児所など |
概要 | 海外案件の法務 |
---|---|
職務内容 | 当社、海外案件の契約書や法務チェックなどを担当していただきます。 |
応募資格等 | 【必須】英語でのコミュニケーション能力 【歓迎】海外法務のご経験、弁護士などを志したご経験 |
勤務時間 | 8:30~17:25 |
給与 | 236,000円~500,000円 経験・能力等を考慮のうえ、当社給与規定により決定 |
諸手当 | 通勤手当、時間外手当 他 昇給・賞与 昇給年1回(6月) 賞与年2回(6月、12月) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇(年間休日122日-2022年度実績)、この他に慶弔、有給休暇あり |
教育研修制度 | 階層別教育、eラーニング、自己啓発(通信教育、奨励金制度) |
選考プロセス |
書類選考※応募数・時期により選考に時間がかかる場合がありますのでご了承ください。
個人面接(2~3回)内定(労働条件通知) 入社※内定者ご本人のご都合を勘案し、入社日は個別に決定します。
※当社はコンプライアンスコードに基づき、採用活動においても人権を尊重し、国籍・人種・民族・信条・宗教・性別・性的指向・性同一性と性表現・年齢・障がい・疾病・妊娠状況・社会的身分による不当な差別や嫌がらせを行いません。
|
福利厚生 | 各種社会保険、共済会、社員持株会、財形貯蓄、確定拠出年金、社内託児所など |