バスチャンネルはクラウド型配信システム
WEBブラウザで操作が可能のため、どこでもコンテンツの一括管理ができます。 複数車両のディスプレイに同時に「いつ」「どこに」「どんな情報・コンテンツを」配信するかを設定できます。
外部コンテンツサーバーと連動可能
ニュース・天気予報・交通情報など外部コンテンツサーバーとの連携が可能で、広告主が指定したサーバーにも対応可能です。
柔軟に掲載期間の設定が可能
月・週単位の掲載はもちろん、掲載の開始日・終了日・曜日掲載の指定など、細かく設定できます。掲出期間単位の料金だけではなく、掲出回数に応じた料金設定もご提案可能です。
タイムリーな情報発信
デジタルサイネージは、配信日程や配信回数を、サーバー管理側で簡単に編集することができます。「必要なときに、必要なだけ」配信したいというご要望にも対応可能です。
配信後のネットワーク状態によらず、安定した表示が可能
クラウドから配信されたコンテンツは、ディスプレイ内に保存されるため、ネットワークが途切れても情報の表示や動画の再生が途切れることはありません。
グループ別にコンテンツ設定が可能
グループ別(エリア、バス会社営業所単位等)や、各ディスプレイ別にプレイリストを持たせることが可能です。
ログ機能完備
移動体サイネージを遠隔できるよう、各ディスプレイの動作状況や、データのダウンロード、アップロード、再生回数などのログをとります。ユーザー画面から簡単に確認ができます。
高品質な車載専用ディスプレイ
車載システム機器専門メーカーであるグループ会社の表示器を搭載しています。