|
お問い合わせ
|
文字サイズ
|
English
HOME
>>
社会・環境
>> 環境への取り組み
レシップグループでは、「地球環境対応」という観点からグローバルな視点で環境保全への対応を進めてまいります。
規制化学物質の削減をはじめ、グリーン調達による地球環境に配慮した部材の使用等、ますます重要性を帯びる環境問題への対応が企業の重要な責務と認識しております。
また、環境への負荷をできるだけ減らすため、製品の省エネルギー・省資源化、生産設備や施設の省エネルギー化に取り組んでおります。
私たちレシップは、社会の一員として21世紀にふさわしい循環型社会を創りあげていくために、地球環境に適合した魅力溢れる製品とサービスを生み出していくとともに、地域・社会との共生を図りながら、継続して環境保全に努めていきます。
1.
環境に関わる法令・規則を順守し、具体的な環境目的・目標を設定し、実行してレビューすることを通じ、環境改善と汚染予防に継続的に取り組みます。
2.
社員全員が会社の環境に対する活動理念を共有し、一人ひとりが自らの日常業務と環境との関係を深く理解して行動に結び付けられるよう、周知・啓発を行います。
3.
環境保全に関わる地域住民や取引先の活動に対して協力・連携していくとともに、当社の環境への取り組みを積極的に公開します。
次の項目について優先的な取り組みを推進します。
製品の省エネルギ-・省資源化
規制化学物質の削減と対応製品の開発・提供
グリーン調達
事業活動から出る廃棄物、排出物の削減と再利用
生産設備や施設の省エネルギー化とCO
2
の低減
改訂 2010年10月1日(第8版)
制定 1999年4月1日
レシップホールディングス株式会社
代表取締役社長
杉本 眞
レシップグループでは、環境に配慮した取り組みを大きく3つに分類して、それぞれに方針・目的・目標(管理指標)を定めて活動を進めています。
エコ・マネジメント
環境方針:グリーン調達の推進と、
地域・社会との共生
製品含有化学物質管理の徹底に向け、グループ内の環境体制の整備および取引先における環境体制整備の支援に取り組んでいます。
また、外部コミュニケーションの充実、地域・社会貢献活動を推進しています。
エコ・プロダクツ
環境方針:規制化学物質の削減と、
低CO
2
製品の提供
使用禁止化学物質の非使用の徹底、環境負荷物質の削減、低CO
2
製品の開発に取り組んでいます。
エコ・ファクトリー/オフィス
環境方針:工場・オフィスの低CO
2
化
生産設備や施設を省エネルギー化することにより、CO
2
排出量の削減に取り組んでいます。